コンテンツへスキップ

【2025年9月】VTR250 シフトチェンジペダルの変形

  • by

シフトペダルの変形

ちょっとした気の緩みから、立ちゴケをしてしまいました。

買い物を終えて駐車場から出る際、シフト操作を誤りエンスト。

エンストした反動で車体のバランスが崩れ、そのまま左側に車体が倒れる。

幸いケガもなく無事だったのですが、シフトペダルが車体の下に位置するので大きく歪んでしまいました。

HONDA純正 パーツリスト

純正パーツリスト 1版 平成9年12月発行

対象車両のフレーム番号はMC33-1000001~です。

初期のキャブ車仕様車向けですね。

ペダル ギヤーチェンジ 部品番号24701-KFK-000

ラバー ギヤーチェンジペダル 部品番号24781-KR3-770

ボルト フランジ 6×20 部品番号90118-KY1-000

各部品はAmazonや楽天から新品を取り寄せました。

機会をみて交換したいと思います。

安全運転の大切さ

立ちゴケをしたのはバイクに乗り始めてから初めてかもしれません。

「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫」という、過信や油断もあったのだと思います。

加齢による判断ミスや操作ミス、筋力の衰えもあります。

この日は予定が重なり時間的に余裕がなく精神的に焦っていました。

時間的にも精神的にも「余裕がない」状態でしたね。

やはりバイクに乗る時は改めてゆとりが大事ということを身に染みて感じました。

それとグローブの装着と長袖は必須ですね。

当たり前のことをしっかりやっていきたいと思います。

まとめ

改めて安全運転の大切さに気付きました。

精神的にも時間的にもゆとりがないと無理が生じます。

その無理が微細な判断ミス・操作ミスにつながります。

これからはゆとりをもった運転を心がけたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2025年1月】12ヵ月点検 エンジンオイル交換 プラグ交換 燃料コック交換 VTR250

【2025年7月】ウォーターホース交換



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です