コンテンツへスキップ

【2025年7月】ウォーターホース交換

  • by

久しぶりのオーバーヒート

今年の夏も暑いです。

オーバーヒートに気を付けたいと思っていたところ、やってしまいました。

職場の駐車場に着いて気付いたのですが、冷却水が漏れていたようです。

しかも駄々漏れでした。

すぐにあいおい損保にお願いしてレッカー移動していただきました。

主治医のディーラーに診ていただいたところ、冷却ホースの劣化からくる漏れでした。

インテークマニホールド下につながるホースのようですね。

部品番号 14056V5002 ウォーターホース

幸運にも部品が出たので新品に交換しました。

ホースを留めるクランプも新しいタイプ(クリップ式)に交換です。

当然、冷却水も交換となりました。

やはり1989年式で30万キロも走っているので、ゴム類の劣化は免れないようです。

将来のエンジンオーバーホール計画も頭の中でチラつきはじめます。

でも、そうなったらOH期間中の代わりの車はどうしようか?

お手軽な中古の軽自動車を購入して急場を凌ぐか?

先ずはその前に資金を貯めないと。

いや、それ以前に、、

奥さんと約束していた海外旅行の資金を貯めるのが先だと言い聞かせては、レパードのハンドルを「ギュッ」と握りしめるのでありました。

色々とありますが、なんとか頑張って維持していきたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございますm(__)m

関連記事

【2025年5月】DIYオイルエレメント交換

【2025年2月】DIYオイルエレメント交換


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウォーターの「ホース」のみ 14056-V5022 日産純正部品
価格:1,874円(税込、送料別) (2025/7/31時点)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です